中高生のお子様の初診の流れ

  1. HOME >

中高生のお子様の初診の流れ


  • step.1

    お子様の初診を予約いただく際、お電話で予約日をお知らせいたします。

  • step.2

    予約日の2週間前までに来院いただき、問診票をお受取頂くとともに予約預り金として5000円を預からせて頂きます(現金のみでの対応です。電子決済やカードは使えません。2週間前までに来院されず、連絡が取れない場合、予約はキャンセルとさせていただきます)。

  • step.3

    初診の際には記入済みの問診票を持参ください。
    予定通りご来院いただいた場合、予約預り金は全額ご返金致します。
    なお、7日前(1週前の予約日と同じ曜日)までにキャンセルされた場合も全額ご返金いたします。

ご注意

6日前から予約当日のキャンセル、もしくは変更、をされた場合、一切返金は出来ません。大幅な遅刻(15分以上)をされた場合は返金も診察もできず、キャンセル扱いとさせて頂きます。
度重なるキャンセル・変更をされた場合は以後の予約をお断りする場合がございます。

予約預り金について

当院では中高生のお子様のために、児童精神科医が十分な時間を確保して診察にあたっております。しかしながら、特に初診の外来において無断キャンセルや直前でのキャンセル・日程変更があると、受診を希望されている他の方々の迷惑となるだけでなく、お子様のための外来を維持してゆくこと自体が困難となってしまいます。
このため2025年4月より予約預かり金制度を導入することと致しました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。